日常生活〜ブログ〜– category –
-
🇨🇭復活祭の過ごし方と我が家のイースターブランチ in 2022
こんにちは! 今年のイースター(復活祭)は、お天気にも恵まれて お庭で食事を楽しんだ人が多かったのではないでしょうか。 しかし、イースターって日本人にはあまり馴染みのいイベントですよね。 そこで、今回はイースターについてと 我が家のブランチを... -
【LUSH】ラッシュのフェイスマスクが優秀!乾燥するお肌も夜のケアでもちもち肌へ
こんにちは! 最近お肌のコンデションが悪くて悩んでいるArpakaなのですが、 ラッシュ(LUSH)のファイスマスクを使ってみたら 翌朝のお肌が段違いだったので皆さんにもシェアしたいと思います。 私も顔の乾燥が気になっているのよね。 それなら、ラッシュ... -
🇨🇭スイスの義父が70歳を迎え家族でお祝い!当日の様子をレポート
こんにちは!スイス暮らしのArpakaです。 先日は、義理の父が70歳の誕生日を迎えました。 60歳の誕生日は、12人兄妹全員集まり盛大にお祝いしましたが、 あれから10年が経ったなんて、なんだか嘘のようです。 でも、大きな怪我もなく70歳を迎えた義父、こ... -
🇨🇭スイスで仕事を始めて4ヶ月目、美味しいものは人を幸せにする
こんにちは!スイス暮らしのArpakaです。 粉キュッへでお仕事を始めてから、4ヶ月が経ちました。 粉キュッへ:https://www.konakueche.com/?lang=ja 月に1回の仕事ですが、日本人と仕事をする事、 少しでも私のスイス生活が豊かになっているように感じます... -
🇨🇭チューリッヒ郊外、夏休みのプログラム「Ferienspass」が始まったよ、子供が無料で参加できる嬉しいイベント盛り沢山
【今年は冷夏】 こんにちは!スイス暮らしのブログのArpakaです。 今年の夏休みは、こんがりと焼けるどころか、 コンパクトに収まるライトダウンジャケットが手放せません。 スイスの夏は、太陽が出ているとは肌がじりじりするほどに、 暑さを感じるけど、... -
🇨🇭スイスの建国記念日!友人宅でBBQディナーと火山花火を楽しんだ
【スイスの建国記念日をお祝い】 こんにちは!スイス暮らしのブログのArpakaです。 🇨🇭8月1日はスイスの建国記念日! 夜は、花火を打ち上げる音が鳴り響きました。 さて、私たちはというと? 夕食に誘われたので、友人宅で早めの会食をしてきました。 スイ... -
🇨🇭スイスでは野菜餃子が人気、高級ホテルから日本食店まで幅広く食べられる粉キュッへの餃子や和菓子
【粉キュッへの餃子】 こんにちは!スイス暮らしのArpakaです。 ご縁があって、6月から月に1度餃子作りをお手伝いさせていただいているのですが、 粉キュッへさんの餃子、スイスでは野菜餃子がお肉の餃子よりも 人気があるそうなのです。 スーパーでも人工... -
スイスで嬉しい友人の作るフワフワロールケーキ(誕生日用)で夫の誕生日を祝う!そして、コーヒーマリアージュ
トロピカルなロールケーキ 【コーヒーマリアージュ】 先日は、夫の誕生日でした。 というわけで、料理が上手な友人に誕生日ケーキを作ってもらいました。 当日、ケーキの受け取りに行ったのですが、 時間があったので少しだけ滞在することに。 すると、自... -
意識高い系女子は知っている、日本でも話題の「アペロ」。スイス流「アペロ・ワークショプ」で、ズボラ主婦でもできちゃうお洒落なおもてなしを学ぶ
アペロしない?が合言葉のヨーロッパ。 皆さんはアペロをご存知ですか? ヨーロッパではおしゃべりしながら 「アペロ」=食前酒とフィンガーフードを楽しむ習慣があります。 この記事でわかること・アペロとは何か?・アペロの楽しみ方・ワークショップに... -
スイスでイタリアン!トリュフ入り「トルテリーニ」で誕生日ディナー
【マーケットで出会ったイタリアン】 こんにちは! スイス暮らしブログのArpakaです。 先日、チューリヒのマーケットに行ったお話をしましたが、 その時に買ってきた「トルテリーニ」を誕生日の夜に食べました。 【誕生日のディナー】 チューリヒのマーケ...
12