スイス暮らし

スイスの静けさを離れて、ロンドンの夜へ。お酒と人に出会う週の真ん中旅

  • URLをコピーしました!

スイスの穏やかな日常も好きだけれど、ときには刺激が恋しくなる。
そんな気分で、水曜日に少し早めの週末旅を計画しました。
行き先はロンドン。ヒースロー空港を経由し、街の中心へ。

今回は観光よりも「美味しいお酒と食事」をテーマに、
Zuma、Brown’s Hotel のバー、Kiku、そしてローカルバーまで、
ロンドンの多彩な“夜の顔”を味わう旅になりました。

目次

水曜夜、ヒースロー経由でロンドンへ

水曜の夕方、チューリッヒ空港からヒースロー行きの便に乗りました。


フライトはわずか1時間半ほど。けれど、空の上で過ごすその短い時間が、日常から旅への切り替えになります。

スイスインターナショナル、チョコレート

ヒースロー空港に到着すると、スイスとは異なる湿った空気と街の匂いが迎えてくれました。

地下鉄を乗り継ぎ、Earls Courtのホテルにチェックインしたのは夕方の6時過ぎ。石造りの建物が並ぶ通りを歩くだけで、ロンドンらしい重厚な雰囲気が漂います。

静かで整ったスイスとは対照的に、ロンドンはどこか雑多で、古い建物が並ぶ街並みに味わいがある。経年を感じるブロックの壁やレンガ造りの建物が、街の歴史を静かに物語っているように感じました。

Brown’s Hotel Barで感じる、静寂と品格

ロンドン最古のホテルのひとつとして知られるBrown’s Hotel。ここには、16時開店のクラシカルな「The Donovan Bar」があります。

クラシックな内装の中に漂う静けさと落ち着き。カウンター越しに穏やかに声をかけてくれるバーテンダーとの会話も心地よい時間です。


ココナッツをベースにしたカクテルが飲みたいとリクエストしたところ、ラムを使用したカクテルを作ってくれました。確か、インドネシア産のラムを使用したと言っていたと思います。

ココナッツの香りがふわっと漂ってきて、その時の気分にぴったりのカクテルでした。

店内は決して派手ではなく、どこか控えめな優雅さを感じます。16時入店時は、お客さんもちらほらと言った感じでしたが、みるみるうちに人々が入店して、店内はあっというまに満席に。

とても人気があるバーなのだと肌で感じました。

日本では、こちらのサイトで買えるようです。参考までにリンクを貼っておきますね。
https://store.musashiya-net.co.jp/products/detail/14083

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次