スイス国内のレストランを紹介!
-
🇨🇭一度は食べたい!スイス旅行で食べたいコルドンブルーを食べてみた!とろ〜りチーズとドライミートが美味しい
こんにちは! 今日はコルドンブルーの紹介です。 コルドンブルーってどんな料理か知っていますか? フランス料理かと思いましたが、 スイスでもよく食べられている料理です。 薄く切ったお肉でチーズを挟んで 油で揚げたものがコルドンブルーです。 【コルドンブルーの美味しいレストラン】 私がおすめするレストランは、 チューリッヒ郊外のウールドルフ(Urdorf)にある シュタイナーホフ(Steinerhof)です。 シュタイナーホフはコルドンブルーやシュニッツェルの揚げ物料理も人気です。 この日は、ランチを食... -
🇨🇭スイス・チューリッヒの隠れ家レストラン「Rüstrei」
今回は、チューリッヒ・シルシティ(Sihlcity)にある隠れ家的なレストラン 「Rüstrei」の紹介です。 こちらのレストランは、工場を改装して作られやおしゃれなレストラン。 店内はダークなイメージがおしゃれ感をさらに魅力的に見せています。 今回、このお店を選んだ理由は、家族でハンバーガーが食べたかっから。 マクドナルドには、ちょっと飽きてきたし、 ここら辺で美味しいバーガーでも食べたいなとなり、選びました。 ぜひ、参考にしてみてください。 【】 Rüstereiは、チューリッヒの有名なショッピング... -
スイスの元気が出る韓国料理店、店内のナイフにご注意!
以前から気になっていた、 韓国料理のお店「Miss Miu」に行ってきました。 スイスでも珍しい韓国料理。美味しかったなぁ 【韓国料理レストラン「Miss Miu」】 スイスではあまり見かけない韓国料理店ですが、 土曜日のランチに家族3人で行きました。 予約はしていませんでしたが、席を用意してもらえ 少し遅め(13時ごろ)のランチを楽しみましたよ。 感想 お店の感想は、ヨーロッパ風の韓国料理店。 個人の感想になりますが、辛いものが得意ではない方、 ベジタリアンでも入りやすいおお店だなと感じました。 注... -
🇨🇭ラーメンが食べたい!チューリッヒ駅近の大人気店「夢ラーメン」
寒さが増すと、食べたくなるもの それは、ラーメン。 日本人のソールフードでもあるラーメンは なぜか、時々食べたくなりますが、 みなさんはどうですか? 今日は、チューリッヒ駅から徒歩圏にある「夢ラーメン」を紹介します。 【夢ラーメン】 坦々麺 この日注文したラーメンは、 坦々麺(25.5CHF / 約3,824円)。 ※2022年10月19日時点のレート 海苔に書かれた「NO RAMEN NO LIFE」が 印象的でした。 坦々麺は普通の辛さでもピリ辛。 辛さに自信がある方は、もう一段階 上の辛さに挑戦してみるのもいいかもしれ... -
最高の眺めでランチタイム!かまど焼きピザが美味しい「MONARDO」
ハーゼンベルクと言えば、 温泉宿の日本書屋レストラン「兎山」をご存知の方が多いかもしれない。 しかし、現在はイタリアンレストランに変わってしまいました。 日本人からすると、少し残念ですが、 次に開店したお店はピザの美味しい「MONORDO」。 レストランからの眺めは最高なので、 日曜日のランチを楽しみに行ってきました。 【釜戸で焼き上げるピザ】 Pamiggiana:なすとモッツァレラチーズのピザ/25フラン 欧米ナスを薄切りにして、トマトソースにモッツァレラチーズ、 バジルの葉をのせて焼いた「Pamiggi... -
🇨🇭チューリッヒ駅近!食好きが集まるプラットフォーム「BRIDGE」
チューリッヒに遊びにいくんだけど、どこでご飯を食べようかな。時間も限られているから駅近くがいいんだけどな・・・ それなら、BRIDGEがおすすめだよ。フードコートがあって、1箇所で好きなものを食べられるよ。 今回おすすめする場所は、 チューリッヒ駅から徒歩3分の場所に位置する「BRIDGE」です。 BRIDGE:https://www.bridgezurich.ch/en 写真付きで紹介するので、最後まで読んでみてね。 【フードコートとテイクアウト店】 東京エクスプレス BRIDGEは、チューリッヒ駅から3分ほどの場所に位置する 食好き... -
🇨🇭チューリッヒ駅地下、子どもと気軽に入れる日本食店「MARU」肉うどんが安くて美味しい
こんにちは! 寒さが増してきたスイスですが、 そろそろ外出するのも 億劫になってきましたね。 でも出かけないといけない時、 時間がないから急いでランチを済ませたい時、 そんな時はチューリッヒの駅地下が便利です。 【おすすめレストラン「MARU」】 私たち親子は、 毎週水曜日に日本語クラブに通っているので 現地の学校が終わるとすぐに電車に乗り チューリッヒへ向かいます。 通常は私が早めのランチを自宅で済ませるのですが、 この日はちょっと時間がなかった〜。 ※かんガエルクラブについてはこちらをク... -
🇨🇭古代ローマの食べ物「ピンサ」!ピザよりヘルシーな話題の食べ物
こんにちは! 皆さんは「ピンサ」をご存知ですか? ピンサ??知らないわー。 2018年には日本でも流行ったピンサ。ピザよりもヘルシーに食べられると話題になった食べ物だよ。 私も最近知ったのですが、 見た目はピザの様な食べ物。 っというか、言われないとピザだと思っちゃう食べ物です。 ピンサは、ピザの原型とも言われていますが、 異なる点は、ピザよりも軽い小麦粉を使用していること。 健康を気にする故、ピザのふんわりした耳の部分を食べないという方もいるくらい、 ピザは高カロリーで気になる食べ物... -
🇨🇭チューリッヒのおすすめのカフェ「シュプリングリ」で食べたい最高級のトリュフケーキ
スイスのカフェに行ってみたいけど、どこのカフェに行けばいかな?たくさんありすぎて、迷っちゃうなー。 チューリッヒ市内にひしめき合うカフェ、どこに行こうか迷うっているあなたは、 これを見れば悩みも解消できるよ。 今回は、私も大好きなチューリッヒの老舗チョコレート店 「シュプリングリ」を紹介します。 【Confiserie Sprüngli】 シュプリングリは、創業1836年の歴史あるチョコレート店。 パラーデプラッツのシュプリングリ本店 チューリッヒ土産と言えば、 シュプリングリというほど人気のチョコレー... -
🇨🇭スイスでお寿司が食べたい!東京タパスがお手頃価格で美味しい
海外にいると、やっぱり食べ慣れた日本食、魚料理が恋しくなりますよね。 今回は、物価の高いスイスでもお手頃価格で、 しかも、日本人が美味しいと思うお寿司を提供するテイクアウトのお店を紹介します。 【東京タパス】 Menu Kodama / 15CHF ちょっとだけ、しかも短時間でお寿司が食べたい! そんな時には、IM VIADUKTのマーケットホール内にある 「東京タパス」がおすすめです。 上記の写真、Kodamaセットは、 「にぎり x 2・細巻 x 4・太巻き x 3」。 めちゃめちゃお腹が空いているとき、 ガッツリ食べたい方...
12