飲食– category –
-
🇨🇭チューリッヒ駅で日本食!「MARU」の丼めしが美味しい
週末、友人と遅めのランチを取ろうと思い チューリッヒで日本食店を探していると、 14時に一旦閉店、18時から再開するところが多く、 困ってしまいました。 そんな時に、訪れた日本食店がこちらの「MARU」。 【MARU】 柚子胡椒シャケ丼 MARUは、チューリッヒ駅構内にある日本食店です。 お昼休みなく営業しているので、遅めのランチを取りたいときにも 通常営業しています。 便利なロケーションにあるので、昼食時には多くの人が並んでいますよ。 この日食べたランチは、ピリ辛マヨネーズがかかった 「柚子胡椒シ... -
🇨🇭一度は食べたい!スイス旅行で食べたいコルドンブルーを食べてみた!とろ〜りチーズとドライミートが美味しい
こんにちは! 今日はコルドンブルーの紹介です。 コルドンブルーってどんな料理か知っていますか? フランス料理かと思いましたが、 スイスでもよく食べられている料理です。 薄く切ったお肉でチーズを挟んで 油で揚げたものがコルドンブルーです。 【コルドンブルーの美味しいレストラン】 私がおすめするレストランは、 チューリッヒ郊外のウールドルフ(Urdorf)にある シュタイナーホフ(Steinerhof)です。 シュタイナーホフはコルドンブルーやシュニッツェルの揚げ物料理も人気です。 この日は、ランチを食... -
🇨🇭スイス・チューリッヒの隠れ家レストラン「Rüstrei」
今回は、チューリッヒ・シルシティ(Sihlcity)にある隠れ家的なレストラン 「Rüstrei」の紹介です。 こちらのレストランは、工場を改装して作られやおしゃれなレストラン。 店内はダークなイメージがおしゃれ感をさらに魅力的に見せています。 今回、このお店を選んだ理由は、家族でハンバーガーが食べたかっから。 マクドナルドには、ちょっと飽きてきたし、 ここら辺で美味しいバーガーでも食べたいなとなり、選びました。 ぜひ、参考にしてみてください。 【】 Rüstereiは、チューリッヒの有名なショッピング... -
スイスの元気が出る韓国料理店、店内のナイフにご注意!
以前から気になっていた、 韓国料理のお店「Miss Miu」に行ってきました。 スイスでも珍しい韓国料理。美味しかったなぁ 【韓国料理レストラン「Miss Miu」】 スイスではあまり見かけない韓国料理店ですが、 土曜日のランチに家族3人で行きました。 予約はしていませんでしたが、席を用意してもらえ 少し遅め(13時ごろ)のランチを楽しみましたよ。 感想 お店の感想は、ヨーロッパ風の韓国料理店。 個人の感想になりますが、辛いものが得意ではない方、 ベジタリアンでも入りやすいおお店だなと感じました。 注... -
🇨🇭ついに販売開始!冷奴で食べても美味しいお豆腐「YUMETOHU」
海外生活で恋しくなるものといえば、日本食。 美味しいお豆腐が食べたいな〜 と、思っている方に朗報! ついに、美味しいお豆腐が販売開始しました! 日本にいた頃のように、スーパーで気軽にお豆腐が買えないかな? 海外にいると日本にいた時以上に日本の味が恋しくなるのよね〜 夏は冷奴、冬は湯豆腐、健康的で美味しいお豆腐が食べたい! そんな願いを叶えてくれるのが、 スイス・ヴィンタートゥールでお豆腐を作り始めた 「YUMETOHU」です。 日本の味が恋しくなったら、 美味しいお豆腐を食べて元気になりまし... -
🇨🇭ラーメンが食べたい!チューリッヒ駅近の大人気店「夢ラーメン」
寒さが増すと、食べたくなるもの それは、ラーメン。 日本人のソールフードでもあるラーメンは なぜか、時々食べたくなりますが、 みなさんはどうですか? 今日は、チューリッヒ駅から徒歩圏にある「夢ラーメン」を紹介します。 【夢ラーメン】 坦々麺 この日注文したラーメンは、 坦々麺(25.5CHF / 約3,824円)。 ※2022年10月19日時点のレート 海苔に書かれた「NO RAMEN NO LIFE」が 印象的でした。 坦々麺は普通の辛さでもピリ辛。 辛さに自信がある方は、もう一段階 上の辛さに挑戦してみるのもいいかもしれ... -
🇨🇭いつも満席!フレンチスタイルの人気カフェ「Franzos Coffee Shop」
チューリッヒ駅から徒歩圏内でお茶がしたい。 でもどこに行こうか迷ってしまいますよね。 そんな時は「Franzos Coffee Shop」がおすすめです。 【入店できたらラッキー】 スイス生活でママ友に会える時間といえば、 朝、子供たちが学校へ行っている8時から12時の間。 スイスの子供たちは、お昼ご飯を食べにいったん家に帰ってくるので 朝の数時間で買い物や用事を済ませるのが、私の日常生活。 そんな中でも、たまには友達と美味しいコーヒーが飲みたい。 この日訪れたカフェはこちら。 「Franzos Coffee Shop」で... -
🇨🇭海外で美味しい和菓子!「粉キュッへ」のどら焼き作りに挑戦
こんにちは! 先日、私が働いている「粉キュッへ」で、 どら焼き作りにチャレンジしてみました。 スイス在住の皆さんは、食べたことありますか? これを見れば、必ずあなたも食べたくなりますよ。 【手作りどら焼き】 粉キュッへのどら焼き 海外で和菓子が食べれるって、 日本にいる時にはそこまで感じなかった 幸福感がありますよね。 しかも、粉キュッへのどら焼きは、生地から手作り。 2時間以上寝かせた生地をひとつ一つ丁寧に 焼いていくんですよ。 これ、手作業で全て行なっているんです。 そりゃ美味しいわ... -
最高の眺めでランチタイム!かまど焼きピザが美味しい「MONARDO」
ハーゼンベルクと言えば、 温泉宿の日本書屋レストラン「兎山」をご存知の方が多いかもしれない。 しかし、現在はイタリアンレストランに変わってしまいました。 日本人からすると、少し残念ですが、 次に開店したお店はピザの美味しい「MONORDO」。 レストランからの眺めは最高なので、 日曜日のランチを楽しみに行ってきました。 【釜戸で焼き上げるピザ】 Pamiggiana:なすとモッツァレラチーズのピザ/25フラン 欧米ナスを薄切りにして、トマトソースにモッツァレラチーズ、 バジルの葉をのせて焼いた「Pamiggi... -
🇨🇭ベルンのセレクトショップで出会ったアイルランドの「食べるラー油」
日本の食材を見ると、心がワクワクしてしまう! 特に海外で出会えると、嬉しくなっちゃいますよね。 今回は、ベルン散策していた時に出会った 素敵なセレクトショップを紹介します。 【Kitchener】 ベルンの街を、ぶらり一人散歩していた時 たまたま見つけた素敵なお店。 それがこちらの「Kitchener」です。 ショーウィンドウには、日本語で書かれた商品もあり 引き込まれるように店内に入ってみました。 そこでもつけたの商品がこれ! 店内で見つけた日本 【白マウス(White Mouse)】 写真中央に見える、白いフ...