スイス暮らし

✈️ ママだっておひとり様旅行でリトリート!パリで日本三昧

  • URLをコピーしました!

ママだって、自由な旅していいよね!

子どもごはんの用意、仕事に家事…。
気づけば「自分の時間」って何だったっけ?なんて思う日もあるくらい、ママ業はノンストップ。

そんなある日、「一人で旅がしたいなぁ」とふと思いました。
ちょっと贅沢に、誰にも気を使わず、自分だけのために動く時間が欲しくなったんです。

そして選んだのは、ずっとスイスのお隣の国フランス!憧れの街パリです。でも、ただの観光じゃなくて、
今回のテーマは…「日本三昧」!

え?パリで日本?って思うかもしれないけれど、実はパリには日本文化がたっぷり息づいているんです。
和食、雑貨、書店、スパ…いろんな形で“和”に出会える、不思議で心地いい旅になりました。

目次

パリでまさかの「日本満喫」しちゃいました

パリに到着したのは午後2時ごろ。

まずはお腹から満たしたい。笑
ということで、和食のお店を探してみました。

今回訪れたのはこちら:

IRASSHAI(いらっしゃい)

パリ10区にある、本格和食のビストロ。名前の通り、扉を開けると「いらっしゃいませ〜!」の声が飛び交ってホッとする。

ランチ定食はお味噌汁に副菜、サラダや味付けたまごまでついて、バランスも味も◎。
常連さんっぽいフランス人のお客さんも多くて、地元に溶け込んでる感じが素敵でした。

一人でも入りやすい落ち着いた雰囲気で、スタッフの方もとても親切。
旅の途中で、ホッとひと息つける貴重な和の空間でした。

Kodawari Ramen(こだわりラーメン)


そして実は、前回のパリ旅で感動したラーメン屋さんがこちら。

今回も、行きたかったくらい美味しかったお店ですが、予定が合わず行けませんでした。

ここは築地市場の雰囲気をそのまま再現した、パリのど真ん中とは思えない異空間!
まるで日本にワープしたかのような内装と、屋台風のカウンターがたまらない。

魚介出汁が主役のラーメンは、まさに築地らしさ全開。
香りからもうおいしいし、スープを一口すすると完全に日本。
煮干しの旨みがぎゅっと詰まってて、正直「ここ、ほんとにパリ?」って疑いたくなるレベル。

行列覚悟だけど、並ぶ価値は120%あり。
一人でも入りやすいので、旅の途中で“胃袋が日本を恋しがったとき”におすすめ!

カフェでまったり、本屋でほっこり

旅先での楽しみといえば、カフェタイム

パリには、日本語の本を取り扱う書店や、和風のカフェもあるんです。

ジュンク堂パリ店

日本語の小説やエッセイ、雑誌など豊富な種類の本が購入できます。

また、地下には子ども向けの本もたくさん置いてあり、可愛い雑貨なんかも販売していました。

今回は、息子がカービィの大ファンなので、コミック本を2冊お土産で買いました。

日本で買うよりも高いですが、今回は奮発して購入!誕生日プレゼントもあげていなかったので、よいプレゼントが見つけられました。

https://www.junku.fr

Café Kitsuné Opéra(カフェ狐 オペラ店)

洗練されたフレンチ×和の美意識が詰まったカフェ。

パリ中心地、オペラ地区という好立地にあるのに、意外と落ち着いていて穴場感も◎。

11時前にに到着したけど、席が空いていて、午前中は比較的入りやすかったです。

抹茶ラテやほうじ茶ラテなど、日本らしいドリンクがしっかりそろってて、甘さも控えめで大人向けですね。

この日、私は「シナモンブレッド」と一緒に、フラットホワイトをチョイス。

シナモンのスパイスが効いたパンは、コーヒーとの相性も抜群ですよ。

店内はスタイリッシュで、思わず写真を撮りたくなる空間。

ひとり時間にもぴったりだし、ちょっとしたお土産を探すのにもいいかもしれないです。
(トートバッグやマグカップも可愛いよ)。

https://maisonkitsune.com/ww/storelocator-cafe-kitsune-opera

スパ&リラックスでママの心をととのえる

次回のパリ旅でやりたいなと思ったのが、リトリート。

自分時間の締めくくりにぴったりな、日本式のリラクゼーション体験。

Maison Suisen

日本の“禅”をテーマにしたウェルネス空間。

抹茶と瞑想のセット体験あるそうで、和の空間に癒されてきたいなと思います。

詳細はこちらから↓

Suisen
Suisen – Salon de massage traditionnel japonais à Paris La Philosophie Symbole du printemps, le Suisen ou narcisse jaune est l’emblème de la maison. Il invite à prendre du temps pour soi, se recentrer et accéder à un...

O’Kari Hammam

和ではないけど、体が温まる場所はリラックス効果も抜群!

モロッコ風ハマムで身体がとろけるほどリラックス。温泉施設の少ないヨーロッパでは、サウナやハマムが人気!

旅先で自分を労わりながらのパリ滞在を楽しみたいと思います。

O'Kari
Hammam and steam bath Paris 2 - Female only spa in Paris Adapting the tradition of the hammam to modern well-being, transmitting the values ​​of this practice to other women, O’KARI hammam and spa, is the culmination ...

自分にごほうび!ひとり旅で気づいたこと

家族と離れて、ひとりで過ごす数日間。

初めは少しソワソワしたけど、だんだんと「自分に戻っていく感じ」がしてきて、やっぱり一人旅は私には必要だなと際実感。

何を食べるかも、どこへ行くかも、自分のペースで決められる!

誰かに気を使わなくていい心地よさ

“自分を喜ばせる”ってすごく大切なことなんだなって実感

いつも他人の意見に合わせていると本来の自分を見失ってしまう。だからこそ、1人で決めて行動できる一人旅が自分を取り戻すきっかけになるのではないかと思います。

たまにはママにも「自由時間」が必要!

ママって、どうしても自分のことは後回しにしがち。結局買い物も、息子のものを買ったり、息子が好きなお菓子を買ったり、気がつくと家族のためのお土産ばっかり。

でも、「ひとり旅」でしか得られない癒しや気づきがあるんです。

たまには小さなスーツケース1つで、ふらっと自分だけの旅へ。

パリで“日本三昧”しながら、自分を大切にする時間を持つのも、

きっと素敵なリトリートになりますよ♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次