40代ママのための優秀日焼け止め3選|スイス製×日本製で快適UVケア!
子育て中のママにとって、日焼け止めは欠かせない存在。でも、
「子どもとの外遊びで気づけば肌がヒリヒリ…」
「日焼け止めを塗る時間すらない…」
そんな悩み、ありませんか?
私自身、スイスで3人の子どもを育てながら、毎日UVケアと格闘中。
今回は、肌にやさしくて時短にもなる、しかも使い心地抜群の日焼け止めを、スイスと日本から厳選してご紹介します!
忙しいママのUVケア、こんなポイントで選びたい!
・敏感肌にも安心な成分
・ベタつかずさらっと快適
・子どもと一緒に使えて時短◎
子育てママが実際に使ってよかった日焼け止め3選!
Daylong(デイロング)|スイスの薬局でも定番!医療グレードの安心感
Daylongは、**スイスの医薬品企業「Galderma(ガルデルマ)」**によって開発された、敏感肌・医療用レベルのスキンケアに特化した日焼け止めブランドです。

皮膚科医の処方や、皮膚トラブルを抱える患者さんのニーズに応える形で、**「治療補助にもなる日焼け止め」**として誕生しました。現在では、スイスの薬局だけでなく、ドイツ、オーストリアなどヨーロッパ全土で高い信頼を得ています。
人気の理由はこちら。
医療レベルのUV防御力
SPF50+・UVA/UVBの広範囲ブロック。
特にシミ・肝斑対策をしたい40代のママに嬉しい性能です。
敏感肌・アレルギー対応
アルコール、香料、パラベンフリー。赤ちゃんや子どもにも◎
種類が豊富で選びやすい
「Daylong Kids」「Daylong Sensitive」など、目的別に選べる。
水に強く、汗に強い
プール・海・山登りなどアウトドア好きな家族にもぴったり!
私自身は「Daylong Kids」を子どもに、「Sensitive SPF50+」を自分用に使っています。
さらに、自宅には「Daylong Sports」も常備しています。
日差しの強いスイスの高原や湖畔でも、夕方までしっかりガードしてくれる安心感。
とくに子どもが水遊びしても落ちにくいのが本当に助かります!
実際の使用感:
しっとり感があるけどベタつかない!塗り直しも簡単で、アウトドアに大活躍。スイスのママたちにも大人気です。
La Roche-Posay(ラ ロッシュ ポゼ)|皮膚科医の声から誕生した、やさしさ第一のUVケア
La Roche-Posayは、フランスのラ ロッシュ ポゼ村に湧く“肌にやさしい湧水”をベースにした皮膚科学ブランド。
ブランドの誕生は1975年。「敏感肌のための化粧品が少なすぎる」という皮膚科医たちの声がきっかけで開発がスタートしました。
“水から始まるスキンケア”というユニークな視点で、世界中の敏感肌ユーザーを虜にしてきました。
人気の理由はこちら!
・ミネラル豊富な温泉水をベース
炎症を鎮めてくれるターマルウォーターが、敏感肌をやさしくケア。
・軽く、のびの良い乳液タイプ
メイク前に使ってもよれにくく、日焼け止め特有の重さがありません。
・UVAカットに特化した成分処方
紫外線の中でもシワやたるみに直結するUVA対策に強いです。
・皮膚科でも推奨されている実績
ヨーロッパでは医師が肌トラブルのある患者さんに処方するほど。
実際に使ってみると、すっと伸びて白浮きしないのでメイクの下地で使用してもよかったです。Tゾーンのテカリを抑えたいときにも、使用しています。
Kao(花王)ビオレUV アクアリッチ|「水みたいに軽い!」が大ヒット、日本の夏に欠かせない存在
日本の老舗メーカー花王が、**“快適でストレスフリーな日焼け止め”**を目指して開発したのが「ビオレUV アクアリッチ」です。
特に“水のような使用感”に徹底的にこだわり、2010年代に国内UV市場を大きく塗り替えた革命的なシリーズです。
人気の理由はこちら!
アクアカプセル技術で超軽量化
肌の上で水のようにすーっと伸びて、ベタつきゼロ!
ヒアルロン酸・ローヤルゼリー配合でうるおう
紫外線対策しながら、スキンケア効果も同時に。
白浮きなし&無香タイプあり
ナチュラル派のママも使いやすい。
プチプラなのに高性能!
コスパ最強。惜しみなく使えるから塗り直しもこわくない!
使用感は、さすが日本の商品!と言ってしまうほど。
正直、これを初めて使ったときは「えっ!? 化粧水?」って思ったほど軽かったです(笑)
手のひらで伸ばすと、すーっと透明になる感覚がクセになりそう。
子どもと出かける前、慌ただしい朝でもパパッと使えるのが嬉しい。
敏感肌の子どもにも使える優しい処方も安心です。
日本からのお土産として、日焼け止めをプレゼントするのもいいかもしれないです。このさらっとした塗り心地に驚くかもしれませんよね。実際に、スイス在住のタイ人にプレゼントしたところ、とても喜んでくれました。
スイスの夏もカラッとしている分、日差しが強烈なので、日焼け止めを忘れずに快適な夏を過ごしましょう。