2021年– date –
-
🇨🇭カルチャーショックだったクリスマス!家族で過ごすのが当たり前?スイスと日本のクリスマスの違い
こんにちは! 今回は私の実体験をもとに、クリスマスについてお話ししたいと思います。 私が初めてスイスでクリスマスを過ごした10年前、 こんなことを考えていました。 毎年、なぜ家族でクリスマスを過ごすのだろう?たまには恋人と外食でもしたいな〜 し... -
🇨🇭スイス・ロイカーバードの源泉で温泉気分!スキー休暇と癒しの時間
こんにちは! スイスは現在コロナ感染防止を強化しており、 12月20日(月)から再び厳しくなりました。 【2Gルールが適用】 冬休みが重なることもあり、 今年はワクチン摂取していない人がいる集まりは、 最大10人までとなっています。 家族の多い家庭でワ... -
🇨🇭チューリッヒ駅地下、子どもと気軽に入れる日本食店「MARU」肉うどんが安くて美味しい
こんにちは! 寒さが増してきたスイスですが、 そろそろ外出するのも 億劫になってきましたね。 でも出かけないといけない時、 時間がないから急いでランチを済ませたい時、 そんな時はチューリッヒの駅地下が便利です。 【おすすめレストラン「MARU」】 ... -
🇨🇭古代ローマの食べ物「ピンサ」!ピザよりヘルシーな話題の食べ物
こんにちは! 皆さんは「ピンサ」をご存知ですか? ピンサ??知らないわー。 2018年には日本でも流行ったピンサ。ピザよりもヘルシーに食べられると話題になった食べ物だよ。 私も最近知ったのですが、 見た目はピザの様な食べ物。 っというか、言われな... -
🇨🇭スイスのクリスマスマーケットで何食べる?美味しいが集結する場所でホットワインと食事
こんにちは! 現在、チューリッヒ市内では クリスマスマーケット「クリスマス村(Wienachtsdorf)」が開催中です。 そこには、美味しものが盛り沢山! どれを食べようか迷っちゃいますよね。 何を食べようか迷う方はこちらの記事で 事前調査して現地で美味し... -
🇬🇧世界で使える無料プリペイドカード「レボリュート」メインバンクと2枚持ちが便利
英国初のレボリュート(Revolut)、皆さんはご存知ですか? なに?レボリュート?知らないわ〜 レボリュートは、デビットカードとして使える便利な金融カードだよ。一枚あると便利なので、詳しく説明していくね。 この記事でわかること。・レボリュートカー... -
🇨🇭チューリッヒのクリスマスマーケット見逃せない3カ所 in 2021
【マーケット開催地】 チューリッヒのクリスマスを楽しみたいけど、どこに行けば良いのかしら? 開催地はチューリッヒの中心地に集中しているので 一ヶ所ずつ解説して行きますね。 1. Christkindlimarkt (チューリッヒ駅構内) チューリッヒ中央駅で開催さ... -
🇨🇭スイス在住者がおすすめするシステム手帳は「無印良品」質の良さは海外でも人気
こんにちは! そろそろ2022年の手帳を新調しないといけない時期ですよね。 というか、もうすでに用意している? 12月始まりの手帳もあるので、すでに準備万端の方もいるかもしれないですね。 今回は私の一押しシステム手帳「無印の手帳」を紹介します。 コ... -
🇨🇭スイス・チューリッヒの朝市(マーケット)が好き!新鮮な野菜と花が盛り沢山
海外旅行の醍醐味といえば、 現地の雰囲気に溶け込むことも楽しみ方の一つですよね。 そこで、今回は チューリッヒ市内のおすすめマーケットを紹介します。 これからスイスに旅行しようと思っている方、チューリッヒに滞在する方にとっても役に立つ情報で... -
🇫🇷オンライン講座「パステルアート」に初参加!ふんわりカラーのクリスマスオーナメント作りに体験
こんにちは! 今回は、私が実際に参加したパステルアートの様子をレポートします。 【パステルアートとは】 皆さんは、パステルアートをご存知ですか? パステルアートって聞いたことあるけど、詳しくは知らないのよね。 大丈夫!私も実は、今回の無料講座...