swisskurashi– Author –
-
🇨🇭現役プロのグラフィックデザイナーとオリジナルロゴを作ってみよう!
2022年5月15日、スイス・チューリッヒの日本語クラブ(かんガエルクラブ)主催で 「オリジナルのロゴを作ろう!」のイベントが開催されました。 開催時間は、朝10時から12時の2時間。 講師は、グラフィックデザインとして活躍する一児のママの 佐々木 真愉... -
🇨🇭チューリッヒ駅近!食好きが集まるプラットフォーム「BRIDGE」
チューリッヒに遊びにいくんだけど、どこでご飯を食べようかな。時間も限られているから駅近くがいいんだけどな・・・ それなら、BRIDGEがおすすめだよ。フードコートがあって、1箇所で好きなものを食べられるよ。 今回おすすめする場所は、 チューリッヒ... -
🇨🇭スイスの幼稚園や小学校には給食がない!学童保育はいくらかかるの?
スイスで子育てを始めて驚いた事、 それは、スイスの小学校に「給食」がないことです。 【給食がないスイスの学校】 スイスの学校には、給食というシステムがないのね?生徒たちはどうやって過ごしているのかしら。 給食システムがないから、子どもたちは... -
🇨🇭イベントレポ!モネの庭に潜入、光の世界が広がる展示会
こんにちは! 今回は展示会のレポート記事です。 春休み中だった息子と、アートの世界に飛び込んできました。 お隣のMaag Music Halle(https://bymaag.ch/) 【Lighthalle Maag】 訪れた場所は、チューリッヒ市内から少し離れた、Lighthalle Maag。 ハー... -
🇨🇭復活祭の過ごし方と我が家のイースターブランチ in 2022
こんにちは! 今年のイースター(復活祭)は、お天気にも恵まれて お庭で食事を楽しんだ人が多かったのではないでしょうか。 しかし、イースターって日本人にはあまり馴染みのいイベントですよね。 そこで、今回はイースターについてと 我が家のブランチを... -
🇨🇭スイス観光・チューリッヒがバラ色に染まる日
ハッピーイースター。 2022年のイースター休暇は、4月15日から18日まで。 チューリッヒは、春休みと重なり1日早い春休みがやってきました。 金曜日は、聖金曜日ということでスイス全土、ほとんどのお店がおやすみです。 お店が開いていないことを、すっか... -
【要注意】スイスの駅に改札がない、うっかりミスで無賃乗車&罰金
こんにちは! スイス暮らしのアルパカです。 以前こんなことがありました。 【苦い思い出】 旅行に行こうとルンルン気分で電車にのっていた時のこと、 乗車券の確認です!と駅員さんがやってきました。 スイスの電車では、駅員さんが乗車券の確認に来るん... -
スイス・チューリッヒの教育システムについて解説
こんにちは! スイスで子育てしているアルパカです。 先日「まなびち」にて、チューリッヒの教育について書かせていただきました。 子育てに関しての感じ方、意見はいろいろとあると思いますが、 参考になれば幸いです。 詳しくはこちらをご覧ください。↓ -
【スイスで育児】キャンプ情報も満載の「まなびち」でスイスの子育て情報を掲載中!
こんにちは! この度「まなびち」でスイスの子育て・教育情報を掲載することとなりました。 まなびちは、サマーキャンプなどのキャンプ情報、 日々の子育てにも役立つ情報、子どもの自然体験に関する情報を発信するサイトです。 どこにいても、子育ての悩... -
🇨🇭【期間限定】国産いちご使用「いちごムース大福」!絶品すぎてほっぺたポロリ
こんにちは! 春めいてきたスイス各地、 気温は低いですが、植物は芽を出し、 花も咲き始めましたね。 さて、今日ご紹介する日本の味は、 粉キュッへさんの【期間限定】絶品いちご大福です! いちご大福は、まだお店には出荷していないんだけど、4月ごろに...