飲食– category –
-
地元民の集うチューリッヒで一番美味しいパン屋さん「John Baker」
チューリッヒで人気ナンバー1のパン屋さん。 「ジョン ベーカー( John Baker)」 チューリッヒのメイン通り、 バーンホフ通りにオープンしたので行ってきました。 ショーケースにはヨーグルトや 朝9時半ごろ、お店に到着すると既に行列ができていました。 店内には、焼きたっての美味しいパンがショーウィンドウに並んでおり、 どれを買おうか迷ってしまいます。 【クロワッサン】 まずは定番のクロワッサンを買ってみました。 バター風味が口の中で広がって、美味しい〜 中は、こんな感じでフワッフワ。 さすが... -
ドイツ発「地球グミ」?日本の子ども達に大人気の海外お菓子
地球グミって知ってる? 地球グミ?なにそれ、美味しいの? 今子供達の間で大人気なんだよ。日本上陸で、入手困難なドイツのお菓子だよ。 へぇ〜。そんなに人気なら、食べてみたいわね。 【地球グミとは】 地球グミは、ドイツの製菓メーカー「メダラー社」から発売されているお菓子。 ドイツ語では、Trolli「Planet Gummi」と書かれています。 ゴルフボールのような形状の青いグミ、食感は弾力のあるマシュマロみたいです。 中には、トロッとしたラズベリー味ソースが入っていて、 まるで地球の中からマグマが流れ... -
🇨🇭チューリッヒ駅近!食好きが集まるプラットフォーム「BRIDGE」
チューリッヒに遊びにいくんだけど、どこでご飯を食べようかな。時間も限られているから駅近くがいいんだけどな・・・ それなら、BRIDGEがおすすめだよ。フードコートがあって、1箇所で好きなものを食べられるよ。 今回おすすめする場所は、 チューリッヒ駅から徒歩3分の場所に位置する「BRIDGE」です。 BRIDGE:https://www.bridgezurich.ch/en 写真付きで紹介するので、最後まで読んでみてね。 【フードコートとテイクアウト店】 東京エクスプレス BRIDGEは、チューリッヒ駅から3分ほどの場所に位置する 食好き... -
🇨🇭【期間限定】国産いちご使用「いちごムース大福」!絶品すぎてほっぺたポロリ
こんにちは! 春めいてきたスイス各地、 気温は低いですが、植物は芽を出し、 花も咲き始めましたね。 さて、今日ご紹介する日本の味は、 粉キュッへさんの【期間限定】絶品いちご大福です! いちご大福は、まだお店には出荷していないんだけど、4月ごろには、日本食材店やレストランで出会えるかもしれないので要チェック!記事の最後には、これから販売する新商品も紹介するね、お楽しみに。 【粉キュッへってどんな会社?】 粉キュッへは、肉まんやぎょうざ、和菓子をメインに販売する食品製造業者です。 2013... -
🇨🇭チューリッヒ駅地下、子どもと気軽に入れる日本食店「MARU」肉うどんが安くて美味しい
こんにちは! 寒さが増してきたスイスですが、 そろそろ外出するのも 億劫になってきましたね。 でも出かけないといけない時、 時間がないから急いでランチを済ませたい時、 そんな時はチューリッヒの駅地下が便利です。 【おすすめレストラン「MARU」】 私たち親子は、 毎週水曜日に日本語クラブに通っているので 現地の学校が終わるとすぐに電車に乗り チューリッヒへ向かいます。 通常は私が早めのランチを自宅で済ませるのですが、 この日はちょっと時間がなかった〜。 ※かんガエルクラブについてはこちらをク... -
🇨🇭古代ローマの食べ物「ピンサ」!ピザよりヘルシーな話題の食べ物
こんにちは! 皆さんは「ピンサ」をご存知ですか? ピンサ??知らないわー。 2018年には日本でも流行ったピンサ。ピザよりもヘルシーに食べられると話題になった食べ物だよ。 私も最近知ったのですが、 見た目はピザの様な食べ物。 っというか、言われないとピザだと思っちゃう食べ物です。 ピンサは、ピザの原型とも言われていますが、 異なる点は、ピザよりも軽い小麦粉を使用していること。 健康を気にする故、ピザのふんわりした耳の部分を食べないという方もいるくらい、 ピザは高カロリーで気になる食べ物... -
🇨🇭チューリッヒのおすすめのカフェ「シュプリングリ」で食べたい最高級のトリュフケーキ
スイスのカフェに行ってみたいけど、どこのカフェに行けばいかな?たくさんありすぎて、迷っちゃうなー。 チューリッヒ市内にひしめき合うカフェ、どこに行こうか迷うっているあなたは、 これを見れば悩みも解消できるよ。 今回は、私も大好きなチューリッヒの老舗チョコレート店 「シュプリングリ」を紹介します。 【Confiserie Sprüngli】 シュプリングリは、創業1836年の歴史あるチョコレート店。 パラーデプラッツのシュプリングリ本店 チューリッヒ土産と言えば、 シュプリングリというほど人気のチョコレー... -
🇨🇭スイスでお寿司が食べたい!東京タパスがお手頃価格で美味しい
海外にいると、やっぱり食べ慣れた日本食、魚料理が恋しくなりますよね。 今回は、物価の高いスイスでもお手頃価格で、 しかも、日本人が美味しいと思うお寿司を提供するテイクアウトのお店を紹介します。 【東京タパス】 Menu Kodama / 15CHF ちょっとだけ、しかも短時間でお寿司が食べたい! そんな時には、IM VIADUKTのマーケットホール内にある 「東京タパス」がおすすめです。 上記の写真、Kodamaセットは、 「にぎり x 2・細巻 x 4・太巻き x 3」。 めちゃめちゃお腹が空いているとき、 ガッツリ食べたい方... -
🇨🇭スイスのラーメン屋 Ooki Pavillonで夏まつり「夏なんです。」を開催!美味しい日本食が満載でお腹も心も大満足
2021年の春に第2号店となる「Ooki Pavillon」がオープンしました。 広々とした庭がある開放感たっぷりのラーメン屋さんです。 去年から今年にかけては、コロナの影響もあり 様々なイベントがキャンセルとなりましたよね。 しかし、6月から緩和措置が実施されたスイス各地、 今年は日本人主催で、夏祭り「夏なんです。」が開催しました。 開催日:2021年8月21日、22日の2日間。 Ooki Pavillonの入り口 【縁日の雰囲気がとても日本】 イベント会場には様々な屋台が集結!縁日のような雰囲気は、 日本へいけない外国... -
コープレストランの朝食がお得!朝の買い物に行くならスイスのモーニングでひと休み
こんにちは!スイス暮らしのブログのArpakaです。 今回は、子どもと一緒でも大丈夫! 私のおすすめのレストランを紹介します。 スイスでも気軽にモーニングしたいな〜 それなら、コープレストランもおすすめだよ! 【コープレストランのモーニング】 スイス在住者の方なら一度は利用したことがあるだろう コープレストラン。 コープの朝食セット お年寄りの方もよく利用している姿を見かけます。 コープレストランの朝食(モーニング)は、 飲み物もついて6.95フラン(約840円)。 朝食の内容 パンx2、もしくはパンx...