swisskurashi– Author –
-
🇨🇭スイス・ヴァレー州でスキー!子どもスキー合宿と日本人講師、ウェルネス休暇で癒しの旅
この記事を読むと・・・ ・スイス在住者のスキー休暇の様子がわかる・家族に人気のホリデーハウスがわかる 今回、私がチャレンジしたことは「スキー」。日本人講師に教えてもらって、スイスのヴァレー州に行ってきました。子ども達もスキー教室に通い、家族で楽しめた休暇でしたので、スイス観光の参考にしてみてください。 スイス流スキー休暇の過ごし方 スイスでは、スキー休暇に行く人がとても多く、 小さな子で、3歳ごろからスキーを習い始ます。 クリスマスと正月のお休みが終わると、 スイス各地でスポーツ... -
BTS コンサートYet to Come in Cinemasに感動!映画館でのハプニングに撃沈
がっかりした映画館 今回、チューリッヒのArena Cinemaを選んだ理由は、 ローケーションも良かったのですが、 デカデカと宣伝していた、Screenx 270℃パノラマビューで映画が見たかったから。 しかし、実際に映画が始まると、 上映されたのは正面スクリーンのみだったので、 心なし、がっかり感は否めませんでした。 正面とサイドのスクリーンで映画が見れると思ったら、 正面のスクリーンだけでした。 私と同じように期待して訪れた人はいるのだろうか。 それよりも、BTSファン(Army)は映画会場で盛り上がれたか... -
スイスの元気が出る韓国料理店、店内のナイフにご注意!
以前から気になっていた、 韓国料理のお店「Miss Miu」に行ってきました。 スイスでも珍しい韓国料理。美味しかったなぁ 韓国料理レストラン「Miss Miu」 スイスではあまり見かけない韓国料理店ですが、 土曜日のランチに家族3人で行きました。 予約はしていませんでしたが、席を用意してもらえ 少し遅め(13時ごろ)のランチを楽しみましたよ。 感想 お店の感想は、ヨーロッパ風の韓国料理店。 個人の感想になりますが、辛いものが得意ではない方、 ベジタリアンでも入りやすいおお店だなと感じました。 注文内... -
スイス・チューリッヒ「Sprüngli」ケーキが絶品!
海外旅行で行きたい場所といえば、 現地のおしゃれなカフェ。 スイス・チューリッヒには チョコレートでも有名なシュプルングリ(Sprüngli)があります。 シュプルングリは、チューリッヒの金融街 パラーデプラッツ(Paradeplatz)に位置する ノスタルジックな雰囲気が素敵なカフェです。 チョコレートも美味しいですが、 上記の写真のケーキも見逃せない美味しさです。 個人的に写真のラズベリーケーキは推しです。 見た目が華やかなので、手土産としてもいいですよね。 チューリッヒに来る機会があれば、ぜひカ... -
🇬🇧キラキラ輝く世界最大級のロンドンイルミネーション2022【スイスから週末女子旅】
ロンドン週末の旅 今回ロンドンへ行った理由、実は2021年に友人とロンドン行きが決まっており チケットを購入していました。 しかしコロナの影響でフライトがキャンセルになってしまったのです。 ブリティッシュ航空からは、eバウチャーとして返金してもらいました。 今回は、eバウチャーを利用して チューリッヒ空港からロンドンまで 週末の旅へ出かけました。 スワロフスキーのツリー ブリティッシュ航空 機内でもらえたスナック チューリッヒ空港にもスワロフスキーのクリスマッスツリーがあり クリスマスの雰... -
🇨🇭クリスマス前に作るろうそく!子供から大人まで楽しめる冬のアクティビティ
冬になると、開催されるのがキャンドル(ろうそく)作り。 カラフルなキャンドルやシンプルにビーズワックス(蜂) を使ったろうそくを作りますよ。 そして、11月27日はアドベント1週目。 クリスマスの前の日曜日までの 4週間を意味するアドベントキャンドルですが、 27日は最初のろうそくに火を灯す日です。 手作りのアドベントキャンドル ろうそく作り 今回訪れた場所は、チューリッヒ市内から電車で2駅離れた キャンドルショップ「Exagon」。 電車、S10に乗車しチューリッヒ駅から2駅目のBinzで下車。 徒歩7分... -
🇨🇭ついに販売開始!冷奴で食べても美味しいお豆腐「YUMETOHU」
海外生活で恋しくなるものといえば、日本食。 美味しいお豆腐が食べたいな〜 と、思っている方に朗報! ついに、美味しいお豆腐が販売開始しました! 日本にいた頃のように、スーパーで気軽にお豆腐が買えないかな? 海外にいると日本にいた時以上に日本の味が恋しくなるのよね〜 夏は冷奴、冬は湯豆腐、健康的で美味しいお豆腐が食べたい! そんな願いを叶えてくれるのが、 スイス・ヴィンタートゥールでお豆腐を作り始めた 「YUMETOHU」です。 日本の味が恋しくなったら、 美味しいお豆腐を食べて元気になりまし... -
🇨🇭ラーメンが食べたい!チューリッヒ駅近の大人気店「夢ラーメン」
寒さが増すと、食べたくなるもの それは、ラーメン。 日本人のソールフードでもあるラーメンは なぜか、時々食べたくなりますが、 みなさんはどうですか? 今日は、チューリッヒ駅から徒歩圏にある「夢ラーメン」を紹介します。 夢ラーメン 坦々麺 この日注文したラーメンは、 坦々麺(25.5CHF / 約3,824円)。 ※2022年10月19日時点のレート 海苔に書かれた「NO RAMEN NO LIFE」が 印象的でした。 坦々麺は普通の辛さでもピリ辛。 辛さに自信がある方は、もう一段階 上の辛さに挑戦してみるのもいいかもしれませ... -
🇨🇭いつも満席!フレンチスタイルの人気カフェ「Franzos Coffee Shop」
チューリッヒ駅から徒歩圏内でお茶がしたい。 でもどこに行こうか迷ってしまいますよね。 そんな時は「Franzos Coffee Shop」がおすすめです。 入店できたらラッキー スイス生活でママ友に会える時間といえば、 朝、子供たちが学校へ行っている8時から12時の間。 スイスの子供たちは、お昼ご飯を食べにいったん家に帰ってくるので 朝の数時間で買い物や用事を済ませるのが、私の日常生活。 そんな中でも、たまには友達と美味しいコーヒーが飲みたい。 この日訪れたカフェはこちら。 「Franzos Coffee Shop」です。... -
🇨🇭海外で美味しい和菓子!「粉キュッへ」のどら焼き作りに挑戦
こんにちは! 先日、私が働いている「粉キュッへ」で、 どら焼き作りにチャレンジしてみました。 スイス在住の皆さんは、食べたことありますか? これを見れば、必ずあなたも食べたくなりますよ。 手作りどら焼き 粉キュッへのどら焼き 海外で和菓子が食べれるって、 日本にいる時にはそこまで感じなかった 幸福感がありますよね。 しかも、粉キュッへのどら焼きは、生地から手作り。 2時間以上寝かせた生地をひとつ一つ丁寧に 焼いていくんですよ。 これ、手作業で全て行なっているんです。 そりゃ美味しいわけよ...