swisskurashi– Author –
-
🇨🇭【保存版】スイスでパスポートを紛失!でも焦らない、在スイス日本国大使館で新規申請、紛失後の対処方法と申請時の詳細を紹介
こんにちは!スイス暮らしのブログのArpakaです。 今回はスイスでパスポート紛失し、新規申請した時のことを 詳しく解説したいと思います。 パスポートの申請なんて滅多にしないですから、 いざ申請となるとどうしたらいいのだろう?と不安になりますよね... -
🇬🇷ロドス市内のおすすめレストラン「Paneri」、おしゃれで食事も絶品
こんにちは!スイス暮らしブログのArpakaです。 2021年の秋休みはギリシャ・ロドス島で休暇を過ごしています。 ロドス島は、エーゲ海南部に浮かぶギリシャ領の島。 ロドス市内は世界遺産にも登録されているので、 旅行中に一度は訪れたい場所ですよね。 で... -
🇨🇭シュプライテンバッハの農家、数えきれない種類のカボチャに大興奮!
こんにちは!先日は、友人に誘われて農家に行ってきました。 【秋はかぼちゃが盛り沢山】 訪れた場所は、こちら。 「Obstgarten Spreitenbach」 カボチャがいっぱいで、博物館みたい〜 カボチャ販売所 https://obstgarten-spreitenbach.ch/ 秋になると、お... -
🇨🇭世界最高の傾斜面!スイスのケーブルカー「Stoos」体験と標高1922mから絶景は見逃せないスイス観光名所
こんにちは!スイス暮らしのブログのArpakaです。 秋は山の上での日光浴がとっても気持ちが良いもの。 今回は、シュヴィーツ州のシュトース(Stoos)に行ってきました。 【Stoos】 Stoosの入り口 車で現地まで行きましたが、バスも運行しているの 公共交通機... -
🇨🇭スイス農家で新鮮野菜の収穫!スーパーで買うよりも安くて新鮮、ホクホクかぼちゃはどの種類を買えば良い?
こんにちは!秋めいているスイスから配信してしています。 今回は、スイスの農家で野菜の収穫と美味しいカボチャを紹介するよ。 【庭がなくても新鮮野菜が食べられるスイス生活】 野菜の収穫に訪れた場所は、 シュプライテンバッハ(Spreitenbach)に位置す... -
🇨🇭ドイツ語&日本語のスタンプが可愛すぎて、速攻ダウンロード!
こんにちは!スイス暮らしのブログのArpakaです。 みなさん、ラインスタンプ使っていますか? 企業が提供しているラインスタンプって、 かわいくて、つい使いたくなるけど、 海外で登録したラインを使っていると、 ダウンロードできないんですよね、残念。... -
🇨🇭スイスで作ろう!甘酒の栄養素にかぼちゃのカロチンも加わって、パワーアップした甘麹作り
秋といえば、食欲の秋! かぼちゃの季節ですよね。 スイスでもHokkaidoという品種が、 ホクホクで美味しいと日本人に好評です。 さて、今回はかぼちゃを使って何か作れないかとレシピ本をみていると こんなレシピを発見。 その名も、かぼちゃ甘麹! 甘麹っ... -
🇨🇭スイスで食べるHokkaidoがホクホクで激うま!簡単おやつも紹介
こんにちは!スイス暮らしのブログのArpakaです。 食欲の秋が到来! 店頭には美味しい秋の味覚が並んでいますよ。 私の住む村の農家でも、カボチャの販売が始まりました。 でも、スイスのスーパーマーケットで売っているかぼちゃは、調理してみると、ホク... -
🇨🇭スイスの小学校で陽性者3名!学級閉鎖なし、10日間の隔離と毎週の検体検査
こんにちは!スイス暮らしのブログのArpakaです。 先日、息子の通う学校の同クラスで3名の陽性者を確信したと 学校の校長先生からメールが来ました。 今回は、その様子をレポートしたいと思います。 ※2021年9月23日の情報 【クラスで3人の陽性反応者】 息... -
🇨🇭スイスでお寿司が食べたい!東京タパスがお手頃価格で美味しい
海外にいると、やっぱり食べ慣れた日本食、魚料理が恋しくなりますよね。 今回は、物価の高いスイスでもお手頃価格で、 しかも、日本人が美味しいと思うお寿司を提供するテイクアウトのお店を紹介します。 【東京タパス】 Menu Kodama / 15CHF ちょっとだ...