swisskurashi– Author –
-
🇨🇭スイス家庭に1台はある「ネスプレッソマシン」あなたはどれを選ぶ?
こんにちは!スイス暮らしのブログのArpakaです。 我が家にも1台あるコーヒー器具といえば、 やっぱりこれ!Nespresso (ネスプレッソ)のコーヒーマシン。 ネスプレッソマシンはどれが良い? ネスプレッソといえば、ジョージ クルーニーが、 コマーシャルに登場することでも有名ですよね。 日本では、玉木宏さんがヴァーチュオのコマーシャルに出演していますよね。 ※ヴァーチュオについてはこちらをクリック。 そして、アジア初のコーヒーアンバサダーは上野里佳さんが務めます。 ※アジア初のアンバサダーについて... -
スイスでも採用中のミチムラ式漢字学習法!9月限定で一般無料公開中だよ
こんにちは!スイス暮らしのブログのArpakaです。 今回は、スイスの日本語教室 かんガエルクラブでも採用している、 小学生の漢字学習に役立つ情報だよ。 今月だけの朗報! 漢字が覚えられない、どうやって漢字を勉強しようと悩んでいるママさんに朗報!ミチムラ式、唱えて覚える漢字学習法が9月限定で一般公開しているよ。 ミチムラ式とは? まずは、ミチムラ式とは何か? ミチムラ式とは、子ども達が最小限の努力で漢字を覚えられる漢字学習法。 昭和生まれの私は、漢字は書いて書いて、さらに書いて覚えていま... -
子ども同士の学び合い、息子が3mダイブの壁を超えた日
こんにちは!スイスから情報配信しているArpakaです。 今回は、息子の成長記録として綴っていきたいと思います。 立秋漂うスイスの9月 スイスは9月に入り、少しだけ気温が上がりました。 2021年9月3日、チューリッヒ地方の最高気温は24度。 https://www.search.ch/?q=Zurich 日中太陽の下にいると肌がじりじりするほど、 暑さを感じます。 そんな中、近所のママ友に誘われて行った場所が地元のプール。 学校が終わってから、子ども達を連れていったのでですが、 プールに来ていた人は、私たちを含め10人ほど。 子... -
🇨🇭スイス・ルツェルン、進化するヨーロッパ最大級の交通博物館!
ルツェルン交通博物館 交通博物館の2階部分 スイス・ルツェルン観光で人気の場所は、 ヨーロッパ最大級のスイス交通博物館です。 私もルツェルンに住んでいた頃は、 年間パスを購入し、小さい息子を連れてよく遊びに行っていました。 年間パスの料金は、大人 70フラン。 1日券が56フランなので、よく遊びに来るなら年パスをを購入した方が、 断然安いんですよね。 入場料金は、この後説明しますね。 交通博物館の場所 ルツェルン中央駅から、バスや電車を利用し10分で到着。 しかし、私のおすすめは徒歩でスイス交... -
🇸🇪スウェーデン・ヨーテボリ観光、日帰り旅行にもおすすめ「Borås DJUPAR」
スウェーデン・ヨーテボリ(別名:イェーテボリ)は、 ストックホルムに次ぐ第2の大都市。 見どころもたくさんあるけど、 今回は、家族旅行にもおすすめの 「Borås DJURPARK (動物園)」を紹介するよ。 おすすめの理由・広々とした公園が沢山・動物との距離感も近い・迫力のあるディノパークがある 家族で楽しめるスウェーデンの動物園 Borås DJURPARKは、 ヨーテボリからも日帰りで行けるオスススポット。 園内は6つのエリアに分かれていて、 キリンやライオンなどアフリカ大陸の動物や動物園の人気者ペンギン、 ... -
🇸🇪スウェーデン・ヨーテボリ、おしゃれ「ハーガ地区」で巨大カフェブーレンを食べよう!
こんにちは!夏休みにスウェーデン旅行へ行っていたArpakaです。 スウェーデン旅行での楽しみ方はいろいろですが、 カフェ巡りも楽しいですよね。 そこで、今回はヨーテボリのおしゃれなエリア ハーガ地区に位置する、 巨大なシナモンロールが食べられるお店を紹介します。 🇸🇪ヨーテボリ観光では行けなかったけど、次回の旅行ではかならずいくぞー。これから観光に行く方は参考にしてね。 フィカを楽しもう!おすすめカフェ ヨーテボリはストックホルムに次ぐ第2の都市。 人口52万人の港湾都市で、スウェーデンの... -
🇸🇪スウェーデン・ヨーテボリで宿泊したホテル「ラディソン ブル スカンジナビアが便利で快適
こんにちは! 2021年の夏休みはスウェーデン旅行を楽しんだArpakaです。 今回は、ヨーテボリで宿泊したホテルが快適だったので紹介したいと思います。 ラディソン ブル スカンジナビア スウェーデン旅行の最初の3日間は、 ラディソン ブル スカンジナビアに宿泊しました。 このホテルに決めた理由は、 まず、スイスからヨーテボリに到着する飛行機が21時ごろの到着だったこと。 短時間のフライトとはいえ、疲労感もあるだろうし、 のんびりできるホテルに宿泊することにしました。 そして、初めて行く場所だったの... -
🇨🇭スイスのラーメン屋 Ooki Pavillonで夏まつり「夏なんです。」を開催!美味しい日本食が満載でお腹も心も大満足
2021年の春に第2号店となる「Ooki Pavillon」がオープンしました。 広々とした庭がある開放感たっぷりのラーメン屋さんです。 去年から今年にかけては、コロナの影響もあり 様々なイベントがキャンセルとなりましたよね。 しかし、6月から緩和措置が実施されたスイス各地、 今年は日本人主催で、夏祭り「夏なんです。」が開催しました。 開催日:2021年8月21日、22日の2日間。 Ooki Pavillonの入り口 縁日の雰囲気がとても日本 イベント会場には様々な屋台が集結!縁日のような雰囲気は、 日本へいけない外国人の... -
🇸🇪スウェーデン、本家IKEAに行ってみたら!スイスとの違いにびっくり
こんにちは、スイス暮らしのブログArpakaです。 2021年夏の家族旅行は、スウェーデンの南部 ヨーテボリ(イェーテボリ、Götheburg)に行ってきました。 この記事でわかること・スウェーデンとスイスのイケアの違い・イケアファミリカードは作るべき・激安ソフトアイスがおすすめ スウェーデンといえばイケアの本家。 というわけで、ヨーテボリ観光の1日は、 イケアで過ごしてきたので紹介したいと思います。 スウェーデンのイケア Ekenleden 住所:Ekenleden 2, 428 36 Kållered, Sweden 今回の旅行で訪れたイケアは... -
🇸🇪スウェーデン・ヨーテボリ観光〜空港から市内まで
前回に続き、ヨーテボリ観光の続きです。 空港に到着 ヨーテボリ・ヴェッテル空港に到着したのは、 夜の22時ごろ。 空港内のお店はすでに閉店していました。 荷物を受け取る場所 荷物を受け取りにエスカレーターを降りていくと さすが、ボルボ発祥の地!! ボルボ車が展示されていました。 荷物はすぐに出てきたので、 空港の外へ出たのは15分後くらい。 到着出口 到着して、念願のスウェーデンに入国。 初北欧に足を踏み入れましたよ〜。 個人タクシーサービス「Uber」 ホテルまでは、シャトルバスも運行していまし...