swisskurashi– Author –
-
🇨🇭【シュヴィーツ】アースゴルダウの自然動物公園が家族連れには最高!広大な敷地内で1日中遊び放題
こんにちは!スイス暮らしのブログのArpakaです。 先日はひさしぶりの快晴に恵まれたので、 友人家族とアースゴルダウにある自然動物公園に行ってきました。 【アースゴルダウ自然動物公園】 自然豊かなアースゴルダウまでは、チューリッヒから電車で約45... -
スイスで嬉しい友人の作るフワフワロールケーキ(誕生日用)で夫の誕生日を祝う!そして、コーヒーマリアージュ
トロピカルなロールケーキ 【コーヒーマリアージュ】 先日は、夫の誕生日でした。 というわけで、料理が上手な友人に誕生日ケーキを作ってもらいました。 当日、ケーキの受け取りに行ったのですが、 時間があったので少しだけ滞在することに。 すると、自... -
🇨🇭【ルツェルン 】水の都でブランチクルーズを堪能!優雅に遊覧しながらの食事が人気、事前予約から船内まで一挙公開
KKL前の広場 ブランチクルーズは、食事をしながら遊覧船を楽しめる ルツェルンの人気アクティビティ。 2時間半かけて、ルツェルン湖を周遊しながら、 ブランチを楽しみます。 湖畔沿いの主要観光地も船上から一望でき、 快晴の日には美しい光景が、クルー... -
【スイス観光】夏の避暑地、アーレ峡谷のスリルと迫力を味わおう
アーレ峡谷の入り口 【神秘的で大迫力の「アーレ峡谷」】 アーレ峡谷(きょうこく)/ Aareschluchtは、 ベルン州・マイリンゲン(Meiringen)に位置する、 長さ1,400m、深さ200mの両端が切り立った谷のこと。 両端に広がる切り立った岸壁には歩道橋が設置され... -
チューリッヒの隠れ家、ヘルシー女子は知っている美味しいレバノン料理のお店
こんにちは! スイス暮らしのブログのArpakaです。 チューリッヒは国際色豊かな街、 市内には素敵なカフェから美味しいレストランが沢山ありますよね。 沢山あって、レストラン選びにも迷っちゃうわよね。 そこで今回は、チューリッヒ在住のママさんから教... -
【スイス】日本語学習にSTEAM教育、かんガエルクラブで特別イベント開催!テーマは「浮力」
【かんガエルクラブとは?】 かんガエルクラブは、もうすぐ創立3年目の日本語教室。 2人のママさんが立ち上げた教室で、 スイス在住の子ども達が日本語を学べる環境を提供しています。 クラブの詳細はこちらからご確認ください。 https://kangaeruch.wixsi... -
意識高い系女子は知っている、日本でも話題の「アペロ」。スイス流「アペロ・ワークショプ」で、ズボラ主婦でもできちゃうお洒落なおもてなしを学ぶ
アペロしない?が合言葉のヨーロッパ。 皆さんはアペロをご存知ですか? ヨーロッパではおしゃべりしながら 「アペロ」=食前酒とフィンガーフードを楽しむ習慣があります。 この記事でわかること・アペロとは何か?・アペロの楽しみ方・ワークショップに... -
スイスでモデルナワクチン接種完了 ! 2度目は副反応で発熱その経緯を時系列で解説
この記事でわかること・モデルナワクチン2回目接種後の時系列・集団ワクチン接種会場の様子・翌日の過ごし方 こんにちは! スイス暮らしのブログのArpakaです。 先日私もワクチン接種2回目を終えたところです。 というわけで、今回は ワクチン接種2回目の... -
【スイス】6月は買い物天国、最大75%引き!ザラ、無印、リチュアルズで賢く買い物しちゃおう
こんにちは! スイス暮らしブログのArpakaです。 ヨーロッパで私がチェックしている 割引シーズンといえば、夏の始まり6月。 最大75%引きになることもあるので、 主婦は見逃せないシーズンなのです。 【スイスで私が狙うおすすめブランド】 ZARA お洒落で... -
【スイス】ツークの最新スポット「フライルウム (Freiruum)」、フードコート&スポーツ施設
ヴィーガンタコス 【中央スイス・ツーク】 こんにちは! スイス暮らしのブログのArpakaです。 今回は、ツークに位置する最新スポット 「フライルウム(Freiruum)」の紹介です。 チューリッヒとルツェルンの間に位置するツーク(Zug)は、 オードリー・ヘップ...